ご利用案内

サービスが受けられる方

■65歳以上の方(第1号被保険者)

介護保険の被保険者で、要介護認定において、「要支援」「要介護」と認定され、入院治療の必要がない方。

※入所サービスは「要介護」の方のみ対象となります。

■40歳から64歳までの方(第2号被保険者)

初老期の認知症、脳血管疾病など、老化が原因とされる以下の病気(※特定疾病)により、要介護認定が受けられる場合。

※特定疾病とは
  • ・がん[がん末期]
  • ・関節リウマチ
  • ・筋委縮性側索硬化症[ALS]
  • ・後縦靭帯骨化症
  • ・骨折を伴う骨粗鬆症
  • ・進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病
    [パーキンソン病関連疾患]
  • ・糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
  • ・両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
  • ・初老期における認知症
  • ・脊髄小脳変性症
  • ・脊柱管狭窄症
  • ・早老症
  • ・多系統萎縮症
  • ・脳血管疾患
  • ・閉塞性動脈硬化症
  • ・慢性閉塞性肺疾患

介護保険サービスご利用の流れ

① 市町村へ【介護保険サービス】ご利用希望申請
② 要介護認定所得
③ 居宅介護支援事業者(ケアプラン作成事業者)
④ そよ風荘の在宅サービス
  • ・通所リハビリテーション(デイケア)
  • ・介護予防通所リハビリテーション
  • ・短期入所療養介護
  • ・介護予防短期入所療養介護
④ そよ風荘の入所サービス
  • ・入所サービス
⑤ 在宅サービスの利用
⑤ 施設のへ入所

ページの先頭へ

入所及び短期入所サービスご利用の流れ

① ご相談・お申込み

当施設において、支援相談員がご相談をお受けします。(短期入所の場合は事前にケアマネージャーへご相談下さい。)
お越し頂く際は、相談員が不在の場合がございますので、予め来所日をお知らせ下さい。
ご家族様に、利用される理由・家族関係・ご本人様の日常生活状況・病歴・退所後の在宅受け入れ状況などをお伺い致します。
※お申込みの際、介護保険証、医療保険証(後期高齢者)、負担限度額認定証(対象者のみ)、負担割合証をご持参下さい。

② 面談

事前に、かかりつけ医から診療情報提供書を頂いた後、ご本人様の普段の様子をお伺い致します。
病院入院中の場合は、入院先に訪問させて頂きます。ご家族様が立ち会い可能な場合は、事前に訪問日をご連絡する際にお伝え下さい。

③ 検討会議

面談後、ご本人様の様子を施設内の他職種間で情報共有させて頂きます。その上で、当施設にてご本人様に適切なサービスが行えるかどうかを判断させて頂く会議を開きます。

④ 入所決定

検討会議の結果、ご本人様の入所受け入れが可能と判断させて頂いた後、お部屋の調整が出来次第、入所決定のご報告をさせて頂きます。

ページの先頭へ

通所リハビリテーションサービスご利用の流れ

① ご相談

ご担当のケアマネージャー様に当施設の利用希望をお伝え下さい。
その後、ご担当ケアマネージャーより、当施設の支援相談員に連絡があります。
利用の希望を確認後、家族様へ連絡させて頂き、ご面談・お申込みの為にご自宅へお伺する日程を調整させて頂きます。
申込時に、ご家族様に、利用される理由・家族関係・ご本人様の日常生活状況・病歴などをお伺い致します。
※お申込みの際、介護保険証、医療保険証(後期高齢者)、負担割合証をご準備下さい。

② 面談・お申込み

ご自宅へお伺いし、家族様へ施設利用の説明とご本人様の普段の様子をお伺い致します。
病院入院中の場合は、入院先に訪問させて頂きます。ご家族様が立ち会い可能な場合は、事前に訪問日をご連絡する際にお伝え下さい。

③ 検討会議

面談後、ご本人様の様子を施設内の他職種間で情報共有させて頂きます。その上で、当施設にてご本人様に適切なサービスが行えるかどうかを判断させて頂く会議を開きます。

④ 通所決定

検討会議の結果、ご本人様の通所受け入れが可能と判断させて頂いた後、ご利用の調整が出来次第、ご利用開始のご報告をさせて頂きます。

通所リハビリテーションサービスのご利用料金等について

■通所リハビリテーションは現在休止中です。